塩屋の前撮りは「家族の一生の宝物づくりの日」2025春のロケ撮影ご予約受付中!!
2025.02.22
少しづつ春の便りか近づいてきました。
塩屋では、桜の開花とともに、2025年度成人者対象の前撮り撮影会が始まります!
『想い出の残し方も塩屋流で!!』
☆彡塩屋の振袖で極上体験!!
塩屋の振袖前撮りプランは、
ご家族皆さまの心に残る一大イベントです!!
塩屋では、今や恒例となった振袖の前撮り撮影を、
「ハタチのお祝い」のタイミングとして
ご家族皆さまの記念日にしていただきたいと思っています。
核家族化がすすみ、家族関係の希薄化が懸念される現在、
振袖を通じて長年成人式に携わってきた私たちは、
「成人式」の持つ意味が以前よりはるかに重要になっていると考えています。
お子さまが成人した後…
●ご家族で外食されるような機会は何回あるでしょうか?
●家族旅行に何度行けるでしょうか?
●家族写真を撮ることはあるでしょうか?
慌ただしさに目を奪われている間に、お子さまはご結婚され、
別の家族となっていきます。
“今の家族”で想い出を創る!
このことは本当に貴重なことなのです!!
今まで、子が家族から巣立つための儀式は結婚式が担っていました。
子が新しい家族を持つことを「家族からの巣立ち」と位置づけ、
子は親にこれまで育ててきてくれたことへの感謝の言葉を述べ、
親は新しい家族を持つ子に対し、励ましの言葉を伝えてきました。
しかし、年々「未婚率増加」「晩婚化」により、
そのような機会をもつことが失われつつあるのではないでしょうか?
一方、自治体が行う成人式(二十歳の集いなど)は、
同窓会の意味合いが強く、全国平均でも出席率は6~7割といわれています。
さらに2022年4月より「成人年齢が18歳に引き下げられた」こともあり、
成人式そのものの意味合いも疑問視されてきています。
こんなアンケートがあります。
「成人の記念に家族で特別なお祝いをしたいかどうか?」というアンケートの結果、
約8割にご家族が何か催しをしたいとの回答がありました。
「ハタチのお祝い」のタイミングとして、
振袖を着ての前撮撮影が主流となった現在、
自治体の成人式がどうなろうとも、
家族単位でお祝いすることは決してなくなりません!!
ご家族皆さまで集い、
我が子が家族から巣立つセレモニーとして、
子どもの成長を祝い、
一生の想い出を創る「家族のための成人式」。
写真に残すだけではない、心に残る時間を
塩屋呉服店がプロデュースします。
お子さまからご家族へ、ご家族からお子さまへ。
20年分の「ありがとう」を交わす機会にしていただければ幸いです。
📸2025 年🌸春の前撮りロケ撮影会📸
🔷対象
2026 年 1 月成人式対象のみなさまおよびご家族さま
🔷指定撮影日
(悪天候の際は、中止する場合がございますのでご了承ください。)
①3 月 23 日(日) 受付組数/10 組
②3 月 29 日(土) 受付組数/10 組
③3 月 30 日(日) 受付組数/10 組
④4 月 5 日(土) 受付組数/10 組
⑤4 月 6 日(日)受付組数/6 組
🔷会場
ヘアセット・メイク、着付け/塩屋呉服店
撮影/石手川公園(予定)
📸2025 年ゴールデンウェーク前撮りロケ撮影会📸
🔷指定撮影日
(悪天候の際は、中止する場合がございますのでご了承ください。)
①4 月 29 日(火/祝) 受付組数/7 組
②5 月 3 日(土) 受付組数/7 組
③5 月 4 日(日) 受付組数/12 組
④5 月 5 日(月/祝) 受付組数/7 組
⑤5 月 6 日(火/祝)受付組数/7 組
🔷会場
ヘアセット・メイク、着付け/塩屋呉服店
撮影/松山城二之丸史跡庭園(予定)
※指定撮影日以外の日程でご希望の方は、
担当係員までお問い合わせください。
ただし、上記期間中、指定撮影日以外の土曜・日曜・祝日は、ご希望にお応えすることができないことがございますのでご了承ください。